認定講座 ジュエリー

認定講座は講座を終了し、作品審査を受けると、一般財団法人生涯学習開発財団の「技能認定書」を取得(任意)することができ、認定インストラクターとして活動することができます。

モードジュエリーメイキング講座

コスチュームジュエリーの女王

「ミリアム・ハスケル」の作品にも

多用されたワイヤー技術。

“上質でエレガントなライフスタイル”をテーマに、

歴史と伝統ある「ワイヤージュエリー」の技術を

学べる認定講座です。

チェインメイルジュエリー講座

チェインメイル】とは金属製のジャンプリング(丸カン)を組み合わせてチェーンを編んでいく技法。基本となる11種類の技法を学びます。編み地を理解しながら身につけることができるカリキュラム。作品はファッション感度の高いゲネス多絵先生による、トレンドを取り入れたニューヨークスタイル!

ビーズアートステッチ

ビーズ(ジュエリー)ステッチとは、海外では長い歴史と伝統を持つ、針と糸でビーズを編む人気のクラフトです。本講座は世界各地に伝わる伝統的な手法を融合した基本から学べる初心者でも安心の認定講座です。


ビーズアートステッチ教授

ビーズアートステッチ技能認定証をお持ちの方を対象に、さらなる知識と高度な技術習得、応用力の向上を目的とする講座です。

理論的にステッチを理解でき、さらにオリジナルデザインに挑戦することが出来ます。

     公益財団法人 日本生涯学習協議会(JLL)監修「ジュエリーエンブロイダリー ディプロマ講座

コスチュームジュエリーに、よく使われるビーズ刺しゅうのテクニックを学べます。フランス刺しゅうをベースにしたビーズ刺しゅうの基本に加え、アメリカの最新のビーズエンブロイダリー、「ソウタシエ(スータッシュ)」として人気のあるコード刺しゅう、そしてビーズステッチのテクニックも盛り込んでいます。このような4つの要素を一度に学べる、今までにない新しい講座です。